夫婦の話し~2~


「説明」
僕「ここがうちだとするじゃん?」
妻「ええ。」
「そうすっと、ここがスーパーじゃん?」
妻「ええ ろくすけ!」
僕「そしたらここを曲がるの。」
妻「ええ。」
僕「で、次の交差点を」
妻「ええ ろくすけ!」 僕「右に・・・」

妻「ええ ろくすけ! ええ ろくすけ! ええええ ろくすけ!!!!!」

説明、わかったのかあ!!!!


「ヒキガエル」

車での買い物の帰り道、
道路に大きなカエルがいました。
運転中のちゃぶは、パニック!
「ど、どうしよう! 轢いちゃうよ!
轢かないように見ててぇ!!!!」

なんとか事なきを得、帰路に着き、
落ち着きを取り戻したちゃぶは、こう、のたまいました。
「ヒキガエルを轢き、帰る・・・。 なんてな!!!」
運転中でなかったら、僕がロケットパンチを見舞ってやりたかったです。(笑)

「チャ~ンス!」
今日、クロ動物病院の前を通ったら
いつもいる、僕の大好きな(笑)助手の女性が
犬の散歩をさせていました。
いつも笑顔なのに、今日はなぜか疲れた表情・・・。
ちゃぶが「きっと失恋したんだよ! チャ~ンス!
『お金はないけど、僕と付き合ってください!』って
言ってみ?」
ですと・・・。


「ぶりっこ」
ちゃぶが「はあ~あ・・・。」とため息をつくので、
「どうした?」と聞いたら、
「ぶりっこも疲れる・・・。」
となげいていました。(笑)


「間違えた・・・」

「ちゃぶ」の「ちゃ」を間違えて、「で」にして呼んだら
ロケットパンチが飛んできました・・・。(汗)


「電気」
ちゃぶは寝るとき、電気をつけたまま布団を直し、
「さ!あとは寝るだけ!」という体勢になると僕を呼び、
「電気消して!」・・・。

消してから布団入れ! パソコン向かってようが
テレビ見てようが、プラモデル作っていようが、
お構いなし!!!

「トイレ掃除」
クロのトイレ掃除をしていたら、
今までぐーすか寝ていたクロが、のそのそとやってきて、
「何してんの?」と言う顔・・・。
「おまえのトイレ、掃除してんだよ! 自分でやれよなあ!」
とつぶやいたら、今度はごそごそと掃除中のトイレに・・・。
・・・おしっこしました・・・。
てめえ、今まで寝てたじゃねえか!!! 嫌がらせだ!!!

「F-1好き」

今日オートバックスに行ったとき、
ちゃぶが
「ちゃミオもそろそろオイル交換したいなあ・・・。」
と言ってました。 で、価格調査・・・。
安いものをこまめに交換すればいいんだよ、
と言ったのに、ちゃぶは「これがいい!」と
カストロール・・・。
なんで?と聞くと「ウィリアムズのマシンに
ステッカーが貼ってある!」ですと・・・。

・・・さすが、僕の妻だ、と思いました・・・


「脂身」

ラジオを聴いていたら、
「食べちゃいたいほどかわいい!」という話しが。

それを聞いたちゃぶ、真顔で
「でもいくらかわいくても、脂身ばかりじゃ、まずいよね?」

そういう話しではないんですけど・・・。(汗)

「吹流し」
鯉のぼりの一番てっぺんにある「吹流し」、
子供のころ、あれは「イカのぼり」だと思っていました。

「フッ素とテフロン」
妻のイメージによると、
フッ素・・・「虫歯予防!」
テフロン・・・「フライパン!」
だそうです。 つまり車の「フッ素コーティング」は「虫歯予防」で
テフロン加工を施してある傘は「めちゃくちゃ重い」、そうです・・・。

「顔色」

この2,3日、クロがどうも元気がないようです。
ちゃぶ 「クロ、元気ないよね・・・?
風邪でもひいたのかな? 顔色も悪いし・・・。」
・・・どうして真っ黒のネコの顔色がわかるんだろう???

「ロケットパンチ!」
花粉症の妻、ティッシュが手放せません。
鼻にティッシュを突っ込んで、そのティッシュを僕に向かって
「ロケットパーンチ!!!!」と言いながらくっつけようとしました。

「茶!!!」
プラモデルを作っていると、「ブラウンとグレイを混ぜる」と
書かれていました。 混ぜ物が嫌いなので、ちゃぶに
「茶色と灰色を混ぜたら何色になる?」と
聞いてみたところ、
ちゃぶ 「茶色!」
僕 「色を混ぜるのに、なんで茶色になるんだ!」
ちゃぶ 「茶色は世界一強い! ちゃぶ様の茶色だ!」
ですと・・・。


「答え(笑)」

上から2番目、左から4番目です!

「答え(笑)」

右から3番目です。


「弟の話し」

僕の両親は子供の夕飯も作らずに飲み歩く不良でした。
僕の弟がまだ小さかった頃、
その日も両親は、どっかの飲み屋か、
中々帰って来ませんでした。
弟はコタツの中で丸くなり、
「おかあさん、早く帰ってこないかな・・・。
おなかすいちゃったし・・・。」
と母の帰宅を今か今か、と待っていたそうです。
すると、コタツの中に、ポテトチップスのかけらが・・・。
「あ! ポテトチップスだ!」
と弟はすぐさま口に入れたそうですが、
残念なことに、それはポテトチップスではなく、
ひからびた、ミカンの皮だったそうです・・・。



「クロのトイレ」

クロが「トイレが汚いから、掃除しろ!」
というので、クロ用トイレの砂を
アパートのトイレ(洋式)に流していました。
ところが、流すのを忘れていて、そのまま放置。

数十分後、僕がトイレに入ったとき、
ビックリして、コケそうになりました。
「トイレに流せる、猫用トイレの砂」って、
水を吸うと、めっちゃ膨張するんです・・・。
なんか変な菌が繁殖したのか、と思いました・・・。


「手かがみ」


先日、お好み焼きを食べた後、妻は
「歯に青のり、ついてないかな?」
と、コタツの上にあった手かがみで
「あれ? あれ?」
と困惑していました。

あのう、それ、プラモデル作製用に買った、虫眼鏡なんですけど・・・。
すぐに気づかないかなあ? 普通・・・。

「略して」

妻 「夕飯、なんにする?」
僕 「ん? なんでもいいけど。」
妻 「おーけー!!! 略して、『OK牧場の闘い』!」

長くなってんじゃねーか!



「ハーレー・ダビッドソン」


僕の母は車オンチ。
当然、バイクのことなんか、わかる訳もありません。
以前、どこで誰にだまされたのか、僕に得意気に
「ハーレーダビッドソンって、外車なのに左ハンドルじゃないんだって?」
と聞いてきました。
「んあ? オートバイだよ!?」
「でも外車なんでしょ?」
「まあ、そうだけど。」
「でも左ハンドルじゃないんでしょ?」

なんて説明したらわかってくれるのか、非常に
つらかったです。
だって、いい加減に説明すると、怒るんだもん・・・。


「ガソリン」

「BMWってエンジンがいいって、言うけどガソリンが違うんじゃん。」
と、BMWのカタログを見ながら妻・・・。
「何で? おんなじだよ?」
「だって『無鉛プレミアムガソリン』
だってよ?
ああ、だからいつも昭和シェルで入れるんだ。
あそこでしか売ってないの?」


・・・。


「トイレ」

クロ用のトイレの砂は在庫をかかさずに買うのに、
人間用のトイレットペーパーは、しょっちゅう買い忘れる・・・。


「あぶない勘違い・・・。」

先日、生まれてはじめて「レーダー探知機」なるものを
愛車につけました。(和さんからの戴き物!!! 有難うございます!)
近所の国道にオービスがあるんで、早速、試運転。

60km/h制限なんですが、
何を勘違いしたのか、
「レーダー探知機は制限速度以上で走っていないと、警告しない。」
と思ってしまいました。
「どりゃー!!!」
とばかりに、アクセル踏んでいたら、
「この先、オービスです。」
と警告。
「よっしゃ! 完璧だぜ!」
とニヤニヤしていたんですが、
ふと、考えてみると、別に制限速度を超えていなくても、いいんだ・・・。

あっぶなかった~・・・。



「なんでやねん・・・」

その1

ちゃぶはクロに目薬をさすとき、
「さー、点滴しましょうねー!」
と言う・・・。

その2

「エレベーター」と「インベーダー」を
聞き間違える・・・。



「肉叩き」

先日、HANAさんが、人のツボを刺激する、ローラーを
持っていたんですが、それを見たちゃぶは
「あ! それ、肉を焼く前に、叩く棒だ!」
と、のたまい、さすがのHANAさんも言葉を失っておりました・・・。



「おいしいね」

さっき、食後に夫婦でヨーグルトを食べていた時、
妻が、スプーンを口にしながら、「おいしいね。」
と言ったのですが、僕には
「死ね。」と聞こえ、ショックを受けました・・・。


「胃のレントゲン」

僕 「明日はバリウム飲まなきゃ・・・。
  でも、なんで発泡剤を先に飲まなきゃいけないんだろう?
  あれだけで、ハラいっぱいになって、バリウム、飲めなくなるんだよなあ・・・。」
妻 「バリウムを先に飲むと、発泡剤と反応して
  爆発すんじゃないの?」

真顔で言ってました・・・。


「ソフトクリーム」

僕 「ソフトクリーム買って来るけど、おまえ、食べる?」
妻 「欲しいけど、太るからいらない。」
僕 「じゃあ、1個しか買ってこないよ?」
妻 「いいよ。」

僕が買ってきて、食べていたら

妻 「一口、くれてみ!」
僕 「一口だけだぞ!?」
妻 「うん!」(バクッ!)」
僕 「おめえ、食いすぎ! 返せ!」
妻 「はいよ~だ!

  
・・・ねえ、おかわり!」

ちきしょう、なけなしの小遣いで買ってきたのに・・・。



「虫? 無視?」

今日の夕食は火があまり通っていなかった、冷しゃぶ・・・。
夕食後、いつものように、僕はうつらうつらしていました。

妻 「寝るの? 遊ぼうぜ!」
僕 「・・・。」
妻 「なんだよー、無視かよー・・・。
  君のおなかの中には、虫がいる!
  虫。 無視。 虫。 無視・・・。」

・・・うるさくて寝られませんでした・・・。


「閉店セール」

近所の家具屋さんは、いつも「閉店セール」の広告を
入れてきます。 広告が入るたんび、同じ商品が
安くなっていきます。
当然、「次はもっと安くなるだろう!」と
期待していたのですが、
本当に閉店してしまいました・・・。

・・・買っておけばよかった・・・。


「中華のファミレスにて」

妻が会計で支払いしているとき
担当の女性が、かなり太めの方だったそうです。
胸の名札の下に、
今のオススメ商品の「すぶた」のプレートが
ついていたらしいのですが、
妻は一瞬、この女性の名前が「すぶたさん」かと
思ったそうです。



「気合」

ちゃぶは布団に入る前、
「さあ! 寝るぞ!」と
すごい気合を入れます。
よく寝られるな・・・。


「寝た?」
ちゃぶ・・・「ねえ、寝た?」

・・・寝たと思ってんなら、声かけるなー!
うとうとし始めているときに声かけられると、
目がさめるんじゃ!


「2003年7月27日、朝9時ごろ」

駐車場に行ったら、ちょっと離れたところから
男が言い争っている声が聞こえました。
なんだろーなー?と見に行ったら、60歳すぎの男性が3人で
口喧嘩してました。 しばらく聞き耳を立てていたら、
どうやら、畑の境界線のことで、もめている様子・・・。
「ここのは、オレが育てたモンだ!」
「よく見ろ! はみ出てるべ!!!」
・・・なんだか、子供のケンカみたいで、微笑ましかったです。
ただ、よく見ると、一人の男が畑仕事中だったらしく、
手に、鎌だか、熊手みたいなものを持ってました。
ケンカも段々エキサイトしてきて、
なんだか、危なそうな雰囲気・・・。
僕は、意を決して、行きましたよ!

「何が原因で争っていらっしゃるのかは知りませんが、
その物騒な物は、しまってください。」

って。 そしたら、
「オマエには関係ねえだろう!」
とか言うので、
「関係有りませんけど、それは危ないですから、
僕が預かります。」

と、半ば強引にその男から取り上げようとしました。
そしたら、運良く(悪く?)、ご近所のどなたかが
110番してたらしく、パトカーが・・・。
おまわりさんは、あわててパトカーから飛び降りてきて、
僕に向かって「やめろー!!!」・・・。

一番ビックリしたのは、僕ですよ!
一瞬、拳銃で撃たれるか?とまで思いました。
とっさに鎌を道に落として、両手を挙げましたもん。
事情を説明しても、最初は疑ってたのですが、
ケンカの張本人たちが、
「コイツは関係ねえ!」と言ってくれたので、
無罪放免・・・。 でも、なんで、僕がそのじいさん達に
「有難うございました。」
って、言わなきゃならねーんだ???
しかし、下手したら、逮捕されていたのかなあ???

ま、終わってみると、結構楽しかったです。(笑)



「スーパーマーケット」

僕は高校時代から専門学校卒業まで、5年間、スーパーマーケットで
アルバイトをしていました。 おかしなクセがついたもので、
スーパーやデパートで用を足している時に、別の人が入ってくると、つい、
「いらっしゃいませ!」
と言ってしまう時があります・・・。
つい先日も電気屋さんで、やっちゃいました・・・。


「プチ・ブーム」

最近、ヒマな時間があると、夫婦で電気屋さんに行きます。
目的はマッサージチェア・・・。
展示品に座って、疲れを取ります。
ただし、毎回同じ店だとバレるので、
近くにある電気屋さん3店舗を、順繰りに回っています。
たまに店員さんに、話しかけられると、
「これと、あっちのでは、どこがどう違うんですか?」
などと、いかにも買いそうな会話を繰り広げます。

やな客です・・・。


「指圧」

先日、寝室で妻に背を向けて、うつらうつらしていたら、
妻が突然、
「指圧のこころ~、母ごころ~!!!」と
歌いながら、僕の背中に思いっきり指圧してきました。
僕 「いってえなあ! 何するんだよ!!」
妻 「指圧してあげた。」
僕 「オレが指圧とかマッサージ苦手なの、知ってんだろ!」
妻 「気持ち良くない? 『指圧のこころ~』」
僕 「あーもう、やらんでいい! 痛いんだよ!!」
妻 「痛い? おかしいなあ、ちょっと私にやってみて。」

僕はさっきの恨みもかねて、思いっきり指圧しました。
すると妻は
「あー、気持ちいい! もうちょっと上! 今度は下!」
結局10分以上も指圧させられた・・・。

・・・そうかあ、妻の狙いはこれだったか、と気づきました・・・。



「優先権」
昨年の夏に引き続き、またクロとちゃぶが扇風機の取り合い。
妻はクロに
「クロは病み上がり! あたしゃ風呂上り!
扇風機の優先使用権はわたし!」
と、言っていました。
クロはふてくされて、マタタビで悪酔いしてます。

「動物病院」
動物病院に行く前に、妻が電話を入れるのですが
僕のフルネームを言います。
なーんか、僕が診察されそうで嫌だなあ・・・。
注射打たれそう・・・。


「食欲がない」
妻 「今夜の夕飯、なににしようかなあ?」
僕 「そうだなあ・・・。」
妻 「なんか、あんまり食欲がないんだよね・・・。」
僕 「じゃあ、あっさりとしたものだな。」
妻 「そうだね。 あ! ねえ焼肉食べたい!」

・・・食欲あるじゃんか・・・。


「カラス」
会社のゴミ箱の上に、カラスがいました。
僕の顔を見て、首をかしげているので、
僕が「カァー!」と言ってみたら、
カラスも「カァー!」・・・。
僕 「カァーカァー!」
カラス 「カァーカァー!」
僕 「あれ!? オマエ、頭いいなあ!」
と言うと、カラスは「アホー!」と言って
飛んで行きました・・・。(涙)


「睡眠妨害」
先日、布団に入って、うつらうつらし始めたところ、
突然、クロがいびきをかき始めて、目が覚めてしまいました。
また、いい気持ちになってきたところ、今度は
妻が「じゅる・・・。」という音を立てました。
「ご、ごめん、よだれたれちゃった・・・。」

・・・寝かせてくれ~!!!


「クロの親心」
「最近、メスがあまり家にいないにゃあ・・・。 そんなにいじめてないのににゃあ。
そうか、エサが足りないんだにゃ? どっかで、もらってきてるのか?
かわいそうに、だから、やせてきたんだ。
このままじゃ、家出しちゃうかもしれにゃいにゃあ・・・。
たまにはご飯でも、あげないと・・・。
はいよ! ネズミ捕ってきたよ!
新鮮だから、早く食べにゃ!」
(本物の生きたネズミを生け捕りしてきました・・・。))



・・・うーん、クロの気持ちも有難いが、困った・・・

「スイカ」
ちゃぶが怒っています。
「1個900円で売っているスイカが、4分の1に切ってあるのに
なんで350円なんだ! 225円じゃないの???」

追記・・・電卓叩きながら、言ってました。


「忘れ物」
先日、会社からの帰宅の時。
朝、雨が降りそうだったので、カッパを持って会社に行ってました。
結局降らなかったんで、自転車の前のカゴにカッパを入れて、
いつも持っていくデイバッグをリュックみたいに
背負って帰りました。 いつもは自転車のカゴにいれてあるので、
帰宅して、大慌て・・・。
「やべ! バッグ忘れた! 落としたのかな?」
と何十秒かあせっていました。
背負ってたの忘れてた・・・。


「文句」
ちょっとふざけて冗談ばかり言っていたら、
妻が冷たい視線・・・。

僕 「なんだあ? 文句があるなら言ってみろ!」
妻 「『文句ぅ~!』」
僕 「なに?」
妻 「文句があったから『文句ぅ~!』と言ってみましたぁ!
  『文句! 文句! あ~たらこ~たら、あーこりゃこりゃ!』」

下あごをつきだして、にくったらしい言い方しやがって!
マジでキレそうになりました。


「僕の母」
2,3年前、目がかすむ、とのことで、眼科に行ったそうです。
診断してもらったところ、先生に
「老人性白内障ですね。 仕方ないですが、心配ありません。」
と言われ、キレたそうです。
「老人性、とはなんですか!」
「い、いや、しかし、病名ですので・・・」
「私はまだ60前ですよ!? なのに『老人性』とは何事ですか!」
先生、かなり驚いて、お困りのご様子だったそうです。

・・・当たり前だ・・・


「富士山」
今、使い方がわからない、ペイントソフトでF-1の絵を
描いてるんです。 フロントウイングが結構うまく描けたので
妻に見せたら、
「へー! 中々上手じゃん! 富士山?」

・・・そりゃ、ねえよ・・・。


「買い物」
妻 「ねえ、誕生日もそろそろだから、なにか買ってあげるよ。
  何が欲しい? 携帯? DVD?」
僕 「うーん、欲しいけどなあ、高いしなあ・・・。」
妻 「じゃあ、国府津のヨーカ堂に行ってみようよ。
  あそこ、安い携帯ショップあるじゃん。」
僕 「そうか、じゃあ、行ってみるか。」

現地到着・・・。

妻 「ちょっと見たいものがあるから、先に携帯ショップ、
  行っててもいいよ。」
僕 「了解!」

お! FOMAが安いな・・・。 今からだと、機種変更で
4時間かかるのかあ・・・。 どうしようかな?

妻 「スーツが安かったから、買っちゃった!」
僕 「え? あ、そうなんだ・・・。(涙)」

その後、「買っていいよ。」という言葉が妻からは、出てきませんでした。