2003年12月、諸事情により、それまでの愛車、2001年式BMW525i Mスポーツを
手放すことになりました。 そりゃ多少、ガッカリもしましたが、
「次はMT車が欲しい!」
と気持ちを切り替えていました。
候補は、あまり大きくないFRで、当然MT。 スタイルは2ドア!!!
S15シルビア、BMW Z3、E36−318is、E46-318Ciなど、全て中古。
MR-Sや、マツダ・ロードスターも考えました。
スカイライン・クーペも好きなデザインだったのですが、
エンジンが3500ccもあって、ボツでした。
ミニバンブームのこの時代、FRでMT、ましてや2ドアなんてのは、中々ありません・・・。
予定としては2004年内に、と漠然と考えていましたので、
ネットや中古車情報誌を読んで、情報を集めていました。
たまたま、それまでBMWを3台乗ってきましたので、やはりBMWがいいなあ・・・。
今度は長く乗りたいので、なるべく高年式モデルで、と考えると
どうしてもE46-318Ciになってしまいます。
しかし、中古でも品薄の上、価格が高い!!!
色々と思いを馳せると、2000年式モデルはアルミホイールと
ステアリングのデザインが好みでないため、
2001年式以降のモデルがいいなあ・・・、なんて欲も出てきました。

でも実は1台、気になる車はあったんです。
2000年式318Ciで、販売店は座間の日産中古車センター!
ディーラー系中古車ですから、アフターサービスも大丈夫だろう!
価格238万円! アルミとステアリングはこの際、諦めて、これ買おう!
って思いました。 色はノーマルのブラック。
ただ、ひとつだけ気になったのが、走行距離でした。
5万キロ・・・。 う〜ん、いくらディーラー系中古車とはいえ・・・。
やはり、「決める」までは行きませんでした・・・。

そこで、以前からお世話になっていたBMWのディーラーで
「全く急ぎませんので、2001年式以降の318CiのMTの中古、探してください!」
「ボディーカラーは?」
「こだわりません! ただ、車検が長くて程度が良くて、走行距離が短くて
安いヤツ! ノーマルでもMスポーツでもどちらでも可!!!」
「いやあ、しかしMTって、中々ないんですよね・・・。」
「知ってます! ですから、のんびりと待ちます!」
とお願いしておきました。

そんな3月のある日、セールスさんからひとつのご提案が・・・。
 「新車にしませんか?」
 「・・・。」(汗)
 「長く乗るおつもりでしたら、新車の方がいいですよ。
  仮に2000年式の中古車ですと、5年乗ると9年落ちで、
  値段がつきませんし。」
 「そ、そりゃ、そうですけど・・・。」(汗)
 「在庫がですね・・・。」
 「MTで在庫なんかあるんですか?」
 「ええ、今のところ3台あります。
  ノーマルのレッド1台と、Mスポーツのブラックが2台・・・。」
 「安い方がいいので、ノーマルだとおいくらになりますか?」

ここで妻が登場!

妻 「どうせいじるんでしょう? だったらMスポーツにしなよ!」
 「そうですよね! Mスポーツはサンルーフ付きと、無し、ですが・・・。」
 「安い方がいいので、無し、で・・・。」

ここで妻、再度登場!

妻 「あった方がいい!」
 「そうですよね! じゃ、それでお見積もりを・・・。
  えっと、これですね。」
&妻 「・・・たか! 無理です・・・。」
 「そこから値引きが○○万円で・・・。」
&妻 「!」
 「ただですねえ、この在庫車、うちのディーラーに交渉権が回ってくるまで、
  他に2店舗、あるんですよ。 そこで決まっちゃうと、ダメなんですよ。
  ちなみに、これが本国オーダーになりますと、値引きはこの半分です。」

・・・売れちゃってほしいような、売れないでほしいような・・・。

その日はそんな具合で、終わりました・・・。
1週間後、セールスさんより電話・・・
「交渉権、回ってきましたよ!」
・・・。(汗)

さて、本格的な交渉です。
ここからがラウダさんです。(笑)

 「黒はなあ、手入れが大変なんですよねえ・・・。」
妻 「シルバーはないんですよね?」
 「シルバーはないんですよ・・・。」
 「コーティング、タダでやっていただけますよね?(笑)」
 「はい、そう来ると思っていました。 サービスさせていただきます!」
 「(むむむ、読まれている・・・)
  ・・・あとMTって、カップホルダーとアームレストがオプションなんですよね?(笑)」
 「・・・そう来ましたか・・・。(笑)」
&妻 「はい、そう来ました。(笑)」
 「うーん、わかりました。 やらせていただきます!」

と、出てきた総額が475万と数千円。
 「僕、端数嫌いなんですよ。(笑)」
 「もちろん千円単位は切り捨てますよ。」
 「いえいえ、この『75』が・・・。(笑)」
 「じょ、冗談・・・、ですよね・・・?」
 「ダメですか? でも『新車にしませんか?』とおっしゃったのは、セールスさんですよ?(笑)」
 「いくらなんでも無理ですよ!!!!(マジ)」
 「ははは、冗談です。 この『5』です。」
 「ええ!? もういっぱいいっぱいですって!!!」
 「そうですかあ・・・。 うーん、僕が持ってるカーナビとオーディオ、
  工賃無料で付けてくれますよね?」
 「じょ、冗談ですよね・・・?」
 「いえ、これは本気です。」
 「・・・(しばし無言) ちょっとお待ちください・・・。」

ここで妻。
妻 「かわいそうだよー!」
 「だって工賃、数万円かかるかもよ?」
妻 「・・・タダにしてもらおう!(笑)」

セールスさん、戻る。

 「なんとかします!!!(ヤケ)」
 「やった! で、この端数の『5』は・・・。」
 「無理ですって!!!」
 「でも先日入ってきた広告では、『決算期につき、下取り価格10万円プラス!』
  って、書いてありましたよ? 僕、下取りないからなあ・・・。」
 「その分、値引きさせてもらってますから!!!」
 「う〜ん、『看板に偽りあり』だなあ。(笑)」
 「もう! うちの本部長に聞いてきます!!!」

ここで妻。
妻 「やめなって!」
 「だって、安い方がいいじゃん。 お! この広告、
  『3月中に登録されたお客様に限り、東京ディズニーランドのペアチケットを差し上げます。』
  って、書いてあるぜ?」
妻 「ホント? もらおう!!!」

セールスさん、戻る。

 「・・・あいだをとって、『3』ではダメですか?」
 「『403』ですか?(笑)」
 「も、もう笑うしかないですね・・・。」
 「冗談ですよ。 ところで妻が、この『東京ディズニーランドのチケット』、欲しいらしいのですが。」
妻 「にゃはは・・・。 ください。」
 「・・・かなわないなあ・・・。 」
 「でも、書いてありますよ?(笑)」
 「わかりました! じゃあ、『3』で、いいですね!?」
 「うーん・・・。 あのう、『イルミネーション付きMテク・シフトノブ』、欲しいんですけど。」
 「・・・買ってください!!!」
 「Mスポーツのリアスポイラーって、小さいですよね? この大きなヤツが欲しいんですけど。」
 「シフトノブより高いじゃないですか!」
 「そうですよねえ・・・。 あと、なんかないかなあ???」
 「そのオプションパーツ・カタログ、もう閉じてください! お願いしますよ!」
 「ダメかあ・・・。(笑) 納車時、ガソリンは満タンですよね?」
 「もう、一滴も搾り出せません!!!」
 「じゃあ、半分。(笑)」
 「無理ですぅぅぅぅぅぅ!!!」

ここらで限界かな? と思いましたので、これで決めました。
でもハンコ押すときに、『念押し』で、
「やっぱりこの端数の『3』は、やだなあ・・・。」
と言ってみたのですが、聞こえていないようでした。(笑)
セールスさん、ごめんなさい。(笑)
ディズニーランド行ったら、お土産買ってきますね!